FUJIFILM X-T3 (製品サイト)
7Artisans 50mm F1.1
SHOTEN Mount Adaptor LM-FX M (B)
「近所の紅葉の具合はどうだろう?」
7Artisans 50mm F1.1を X-T3に付けて、玄関を出る。
シャキ、シャキ・・・。
通り掛かるご近所の庭から剪定のハサミの音が聞こえる。
そういえば、結構芽が伸びてきてたなと思ってた。
同時に人ん家の庭を気にかけてどうするよと思った。
塀の向こう側に植木屋さんの頭が見える。
植木はほとんどスッキリ刈られていた。
日差しは結構強い。暑いくらいだ。
通り道の庭の楓はまばらに紅葉を始めているけど、
どうにも今年も美しく紅葉しない様に思える。
西大寺の境内に着く。
あまり人気のある寺院ではないけど、日曜日はポツポツと観光客がいる。
大型バスの入れる駐車場もあるけど、それほど団体は来ない。
理由は結構単純で、贔屓目に見ても愛想のいい寺院ではない(笑)
どっちかといえば愛想が悪い。
呼び物といえばでかい茶碗で抹茶を点てる「大茶盛」くらいなものだが、
内容の割に結構な金額をとるのである。
境内にあるお気に入りの小さい黄色い楓の気がお目当てだ。
このレンズを付けてきた理由は1つ。
ボケで描写させるため。
だったのだが。。。
その楓は既に葉を落としていた(汗)
「なんで今頃に既に落ちているのだ???」
・・・と思ってみても無いものは無い。
仕方なく他の楓を撮ろうにも、ほとんどがモスグリーンと化した緑。
今年の紅葉はイマイチどころではないらしい。
落とした葉、緑の葉、入り乱れておる様じゃのぅ。
今、何位?人気ブログランキングへ
→ 2019年版カレンダーはこちら
FUJIFILM X-Photographers page