LEDライトによる室内撮影

今どき流行りのLED照明。
動画の世界から写真の世界へ入ってきた照明器具。
俗に言う定常光というもの。
amazonなどの通販で安く買えるようになったので使ってる人も多いはず。
私の使ってるのはコレです。
ストロボに比べると圧倒的に光量が少ないので室内照明と組み合わせて使うことになる。
室内照明と組み合わせる場合、カラーだと照明の色温度が問題になることもあるが、
その違いを取り込むもよし、LED側で色温度調整できるものなら変化させるもよし、
ですが、モノクロで撮る時はあまり気にすることもない(笑)
ミラーレスならファインダーや背面液晶にその写りを確認することも容易。
ただし、ストロボに比べるとブレやすい(カメラも被写体も)のでその点は注意が必要。
チャージタイムを気にしなくて良い点は撮影リズムをキープできるので良い。
 
 
Portrait
Model : Rin
 
 
記事の内容に興味が持てたらポチッとクリック
 
使用機材:
Panasonic LUMIX S1R
TTArtisan 35mm F1.4 ASPH

FUJIFILM X-Photographers page

instargam

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中