この3~4月はよく雨が降る。
気温も上がったり下がったり、乱高下が続いている。
いつ替えるかと考えてたスタッドレスも先週に替えた。
Stay@Homeな平日の買い物のついでのカーショップはガラ空きだった。
今日も雨が降った。
庭を見ると植えた覚えの無い小さな花が雨に濡れてキラキラ輝いてた。
X-T2に7Artisansの60mmマクロを付けて、冬寒く夏暑いサンルームから庭に出る。
KENさんが猫タワーからなんか「うにゃうにゃ」と言ってる。
ごつい体を小さくたたんで低い位置の花を撮る。
マクロは辛い(笑)
三脚を出してくるのも面倒なので何枚か連射する。
ピントが怪しい(汗)
しっかりホールドしないとピント合わせは苦行でしか無いのだ。
三脚とってくればいいのに面倒くさいから取りに行かない。
カメラ設定をブーストに設定し、背面液晶を拡大してなんとか合わせる。
ちなみにマニュアルのピント合わせのとき、
ブースト設定にしておくとEVFや背面液晶が見やすくなるのでオススメです。
そして私はピーキングは使わない。
あの雑なピーキングインジケータが肝心のピント位置を隠すからだ。
持論だが、拡大ピント合わせはスタンダードが一番良い。
なんだかんだで1枚撮る。
今日はこの辺にしておいてやる。
・・・・と吉本新喜劇のセリフをつぶやいてサンルームから家に入る。
KENさんが「うにゃうにゃ(あそぼー)」と言って私に登ろうとし、爪が痛かった(汗)
記事の内容に興味が持てたらポチッとクリック
使用機材:
FUJIFILM X-T2 (製品サイト)
7Artisans 60mm F2.8 macro