S1Rの動物認識でパチリ

KINAさんは基本的にずっと寝ている(汗)
HANAよりも食欲が旺盛なため、よく食べるので結構太ってしまっている。
なのであまり動かない。しかし、ドライフードを出す音がすると最も高速に移動する。
自己アピールが強く、最も作業のじゃまをするやつでもある。
太ってるせいなのか長めの毛が邪魔をするのか、お尻にウンチが付いてる時があり、寝る時に枕元へ来たりすると結構臭いのが困る。
そういう時は、ウェットシートと拭き取りフォームでお尻を拭かれてしまうのだが、その時にこの世の終わりのような鳴き声を出すので、申し訳ない気持ちでいっぱいである(でも臭いからやるw)

カメラの設定は普段レリーズ優先にしているのだが、
人物・動物認識を使う場合はフォーカス優先にするほうが良いと思う(笑)
認識枠が出るとフォーカスが合ってるような気になってしまうので、最初にピンぼけ連発してしまう(笑)
優先切替も連動できるオプションがあればいいなと思う今日このごろ。
 
記事に興味が持てたらポチッとクリック
 
 
KINA 2020.9.14
 
写真が良ければポチッとクリック
 
撮影機材:
Panasonic LUMIX S1R
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM |Art

FUJIFILM X-Photographers page

instargam

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中