瀧のように咲く

たまに、
モノクロの時は現像でモノクロ化するのか?
撮るときからモノクロなのか?
・・・と聞かれる事がある。

自分の場合は「撮るときからモノクロで撮る」方である。
カラーとは露出が異なるし、コントラストの設定も違う。のがその理由。
ミラーレスを使うようになって、さらに明確にそうしている。

個人的にはRAW現像で行おうが、撮って出しだろうが構わないと思うし、
他人のやり方に関心はない。
しかし、あからさまにRAW現像に頼る撮り方で
「あとでどうにでもなる」と他人に教えてるのを耳にすると、
心の中で「それは違う」と呟いている(笑)

アンダー目に撮って、RAW現像で。。。なんてのは10年くらい前のデジカメの話だし、
「写真」という媒体の特性から考えても、
「撮影時の印象」を最も重要視する要因だと考えるので、「後から・・・」という
フレーズに違和感を覚えてしまう。

しかし、山下清氏さながらの映像記憶力があるならきっと問題ないのだろう。

 
記事に興味が持てたらポチッとクリック
 
 
Cherry blossoms are said to "bloom like a waterfall.
 
写真が良ければポチッとクリック
 
撮影機材:
Panasonic LUMIX S1R
LUMIX S Pro 70-200mm F4 O.I.S

FUJIFILM X-Photographers page

instargam

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中