ヌケの良い色

ヌケの良い発色をするカメラというのは、やはり FUJIFILM X である。
「RAWから現像するなら機種は関係ないよ」って言う人居るけど、違うんですよ。
そもそもRAWとはセンサー信号を直接云々って言ってる人居ますけど、
感光センサーから出てくるのはアナログ信号だし。
RAWデータとして記録されるまでには「画像エンジン」を経由するわけで、
色の解釈は少なくとも画像エンジンで行われる。

FUJIFILMのフィルム発色で培われた知識と論理は伊達ではないはず。
FUJIFILM以外のカメラメーカーでそれを持っている会社は無いだろう。
表面的にはフィルムシミュレーションという形になっているんだろうが、
その手前にもっと深い技術があるように思うのだ。

 
記事に興味が持てたらポチッとクリック
 
 
Hydrangea
 
写真が良ければポチッとクリック
 
撮影機材:
FUJIFILM X-S10  (製品サイト)
7Artisans 60mm F2.8 macro

FUJIFILM X-Photographers page

instargam

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中