季節の庭

小さい庭のくせに、ドカンと大きな庭石がある。
母親の作った小さな苔むした日本庭園は、
数年前に亡くなった穴掘り犬のポピーさんによって分厚い苔はすべて破壊されたのだが、
ポピーが居なくなっても苔が復活することは無かった(笑)
ポピーが破壊できなかった大きな庭石は庭の中央付近に存在する。
大きなゴミの日に捨てられるはずもなく、そのまま存在しているのだが、
買った時の価格の高さをようやく発揮し始め、徐々に苔むしてきているのである。
しかし、苔むすまでいったい何十年掛かると言うのだろう。

雨降りの今日、赤く色づいた葉がその岩に落ちていた。

そんな紅葉を撮りつつ、
小さな日本庭園を作った母と、それを破壊したポピーさんのことを思い出していた。

 
記事に興味が持てたらポチッとクリック
 
 
Seasons in the Garden
 
写真が良ければポチッとクリック
 
撮影機材:
FUJIFILM X-T4  (製品サイト)
Carl Zeiss Touit 2.8/50M  (製品サイト)

FUJIFILM X-Photographers page

instargam

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中