家猫撮るなら23mmでしょう。

家で猫を撮るときに気に入った写真は、
23mmのレンズで撮ってるモノが多い。
フルサイズなら35mmってことになる画角。

じゃあいつも23mmを付けているのか?と言えばそうでもないんだけど(笑)
もっと長いレンズを付ければもっと楽に写真が撮れるけど、
それだとこっちが動かなくなっていき、撮影の面白さがスポイルされていく。

23mmあたりで近づいていくと、
私を高いところへアクセスするための台だと思ってるフシがあるKEN王は、
かがんだ私の背中や立ってる私の肩にジャンプする目に変化するのである。
なので、シャッタータイミングも重要だが引き際も重要だ。

今日もしがみつくKEN王の爪が痛いのである。

 
記事に興味が持てたらポチッとクリック
 
 
KEN  / 2nd.Dec.2021
 
写真が良ければポチッとクリック
 
撮影機材:
FUJIFILM X-S10  (製品サイト)
TTArtisan 23mm F1.4C

FUJIFILM X-Photographers page

instargam

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中