初詣

私は験担ぎとかジンクスとか一切気にしない方なんですが、
初詣は地元のひっそりとした八幡神社に行くことにしている。
願うのは、家族・親族・私と関わりのある方々の無病息災。
それならいっそのこと世界平和でも願えばいい様な気もするけど、
あまり大きな事を言うと、
神様に「それは無理」と言われそうな気がするから、
割と身近な願い事をするのである。
しかし、最近はSNSで関わりのある方々も入れているので、
「それはちょっと・・・」と神に告げられても何も言えない。
コロナ禍もあり、時代的にはネット初詣でオンライン参拝も良いのかもしれないけど、
初詣という古典的風習にネットが入るのはどうなんだろう。
こういうのは、”参拝するありがたみ”という価値観もあるわけで、
その大事なとこが希薄になる気がする。

 
記事に興味が持てたらポチッとクリック
 
 
初詣( first shrine visit of New Year )
 
写真が良ければポチッとクリック
 
撮影機材:
FUJIFILM GFX50S II  (製品サイト)
FUJINON GF35-70mmF4.5-5.6 WR  (製品サイト)

FUJIFILM X-Photographers page

instargam

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中