意外に又兵衛桜は、見た目の印象ほど大きな桜ではない。
かつての屋敷跡である石垣の端に植えられていて、
枝は石垣の外や下に向かって自由に伸ばしている。
枝を支える柱もなく、その姿を邪魔するものは無い。
背景も森であるところがとても良い。
樹齢の長さや、大きさというスペックではなく、
巨木のように、且つ、美しいのである。
開花前の蕾の姿が一番この樹を魅せてくれる。
今年は3/21に撮影(例年より5日ほど早い)。
撮影中はほとんど誰もいない。
時折開花状態を確認に来る人がいる程度で、
撮影していると「まだ咲いていないのに?」と言ってくる人もいる(笑)
この桜は、花を撮るより樹姿を撮るのが目的です。
記事に興味が持てたらポチッとクリック
写真が良ければポチッとクリック
撮影機材:
FUJIFILM GFX50S ii (製品サイト)
K&F Concept KF-CYG (Mount Adaptor)
CONTAX Sonnar T* 180mm F2.8 MMJ
FUJIFILM X-Photographers page