晴れた日の真っ昼間に屋外でポートレイト撮るなら、 それなりに光の扱い方というモノがあります。 昼間はダメとか、… 続きを読む: 木陰
タグ: 日本
モノクロームな初夏
鮮やかな初夏の緑が香る日も モノクロームで見えてくる世界もある オレンジジュースではなくて みかんジュースが欲… 続きを読む: モノクロームな初夏
超広角の紅葉
気がついたら12月も半分以上の過ぎてしまい。2021年まで9日。 細かく用事が詰め込まれている日程が師走を感じ… 続きを読む: 超広角の紅葉
奈良盆地も秋の気配
まだ紅葉というのは早いですけど、 そろそろ秋の気配がチラホラと、奈良盆地にもやって来たようです。 そして、この… 続きを読む: 奈良盆地も秋の気配
舌の根も乾かないうちに…
明日香にて でここはF2.8も開ければ十分だ。。。なんて言ってましたけど(笑) やっぱり開放でも撮っているのは… 続きを読む: 舌の根も乾かないうちに…
混沌の夏の鹿
若草山山頂の夏の昼間の木陰は、実に密である。 鹿への人の接近限界は50cmくらい。 人の子供は嫌われる(不躾で… 続きを読む: 混沌の夏の鹿
洋館の迷宮
「散策していたら、急に雨が降り出して、遠くにこのお屋敷が見えたんです。」 ここにたどり着いた経緯を簡単に女主人… 続きを読む: 洋館の迷宮
謎の女主人
雨宿りに立ち寄った大きな白い洋館。 執事らしき初老の男はどこかへ消えてしまったように思える。 大きな屋敷のせい… 続きを読む: 謎の女主人
洋館の女主人
春とはいえ、まだ風が冷たい3月の終わり。 私は山陰の街を歩いていた。 「あやしい空模様だなぁ」と思っていたら、… 続きを読む: 洋館の女主人
50mmという画角
室内でポートレイト撮影する場合、 私の場合は間違いなく50mmをメインに据える。 あと補助的に35mmを加えて… 続きを読む: 50mmという画角