ダイナミックレンジは広ければいいというモノではない。
デジタルカメラのダイナミックレンジについて関心のある人は多いと思うけど、
確かに広ければ便利だと思う。ただ広がれば広がるほど軟調になるわけで、
ヌケの悪い写真が出来上がる事となる。
時々、ネット上に流れている写真で、
現像で無理やりダイナミックレンジを広げた不自然な写真を見かける。
これらは明らかに作画意図を見失ってるか作画意図が無い写真である(と感じる)。
自然に飛ばす、自然に潰す。これも引き算の一つであり、構図上とても重要なことである。
記事に興味が持てたらポチッとクリック
model : CoCoRo
写真が良ければポチッとクリック
撮影機材:
Panasonic LUMIX S5
SHOTEN マウントアダプター LM-LSL
TTArtisan 50mm F0.95 ASPH