今のところ、L-Classic-Neo とともに、LUMIX S5 にだけ採用されている L-Monochrome-S。
簡単に言えば、軟調のモノクロームなんですが、絶妙の色感度で好ましく、
シーンに依ってLーMonochrome-Dと使い分けの幅ができて嬉しいのだ。
これで、LUMIX のモノクロームは、
1) Monochrome
2) L-Monochrome
3) L-Monochrome-D
4) L-Monochrome-S
という4種類もの搭載となり、それぞれにカラーフィルタの設定が出来るのである。
これの使い分けだけでも相当わかっていないと使いこなせない気がする(笑)
願わくば、S1Rにも新しいフォトスタイルを設定して欲しいのである。
—-
KENさんはいつも傍にいるし、アクティブで撮りやすいのは良いのだが、
猫部屋(サンルーム)はすぐに猫砂が飛び散っている状態になるため、
撮影前の掃き掃除が必須である(汗)
そして、撮影のために寝転がって狙っていると、すぐに背中に乗るので困る。
KENさんはいつも楽しそうである。
記事に興味が持てたらポチッとクリック
写真が良ければポチッとクリック
撮影機材:
Panasonic LUMIX S5
SIGMA 50mm F1.4 DG HSM |Art