7Artisans Handheld Split Diopter という少し変わったフィルタが発売されています… 続きを読む: 7Artisans Handheld Split Diopter
カテゴリー: lens
TTArtisan AF 27mm F2.8C (Xマウント)
TTArtisan(銘匠工学)の2本目のAFレンズ。 なんと、27mm F2.8 というスペックで正直アピール… 続きを読む: TTArtisan AF 27mm F2.8C (Xマウント)
Passionate Portrait Photograph
情感のあるポートレイトというのはモデルの演技力が物を言うわけですが、 フォトグラファーとしては、それを出しやす… 続きを読む: Passionate Portrait Photograph
TTArtisan 25mm F2C の可用性
TTArtisanの激安レンズ、TTArtisan 25mm F2C。 実際使えるのか? ・・・という人もいる… 続きを読む: TTArtisan 25mm F2C の可用性
TTArtisan 25mm F2C
TTArtisan 25mm F2C は、8,820円である。 だからといって、おもちゃレンズではないし、外装… 続きを読む: TTArtisan 25mm F2C
ひまわり
ひまわりの撮影は、一言"暑い"。 引きで撮るなら、カケラでも青空を入れたくなる。 それが"夏らしい"と思ってる… 続きを読む: ひまわり
TTArtisan 50mm F0.95 C – on FullFrame
廉価に高品質なレンズを連発しているTTArtisanからまた新しいレンズが発売された。 APS-Cのイメージセ… 続きを読む: TTArtisan 50mm F0.95 C – on FullFrame
枝垂桜の美(CONTAX Sonnar T* 180mm F2.8 MMJ)
香川の魔導師のささやきにより、 CONTAX Sonnar T* 180mm F2.8 MMJ ・・・を気がつ… 続きを読む: 枝垂桜の美(CONTAX Sonnar T* 180mm F2.8 MMJ)
ラージフォーマットって
やっぱり、TILTやSHIFTしたいですよね。 とは言え、GレンズにTILT/SHIFTレンズは無いし、 たと… 続きを読む: ラージフォーマットって
モノクロームな生活
デジタルカメラの一番のメリットは、どーでも良い写真が撮れること。 厳密に言えばデジタル写真だってコストはかかる… 続きを読む: モノクロームな生活