花言葉とは結構いい加減なもので、あじさいにも複数の花言葉がある。 「家族」「団らん」「和気あいあい」/「移り気… 続きを読む: 無常
カテゴリー: JAPAN
紫陽花
紫陽花は日本原産なんだそうで、 咲く時期は湿度が高く、 色づく"ガク"が分厚いのもあって色が深い。 ツァイスレ… 続きを読む: 紫陽花
竹林 と きもの
竹林で撮影したポートレイトの中で最も気に入っている1枚。 FUJIFILM X で90mmというのは、私にとっ… 続きを読む: 竹林 と きもの
枝垂桜には小雨が似合う。
重苦しい雲の空から降る小雨。 幽玄な雰囲気を持つ古枝垂桜に最も似合うシーンである。 少し青みのかかる世界に枝に… 続きを読む: 枝垂桜には小雨が似合う。
桜の樹の足元に
見上げる桜とは違う景色も春にはありますよね。 そんな景色もシッカリ撮りたいものです。 ところで、水仙の葉はニラ… 続きを読む: 桜の樹の足元に
おかっぱ桜(奈良公園)
奈良公園、大仏殿の北側、正倉院の近くにある「おかっぱ桜」。 別にこういう種類の桜があるわけではなくて、 小さな… 続きを読む: おかっぱ桜(奈良公園)
瓦屋根と枝垂桜
家の近くにこんな枝垂桜は無いので、桜井市まで撮りに行く。 家を入れない構図で枝垂桜の古樹をドーンと撮るのもいい… 続きを読む: 瓦屋根と枝垂桜
長谷寺 Monochrome
桜咲く季節の長谷寺は、実に華やかだ。 華やかだと感じつつ、GFX50Siiの設定をACROSに変えて、色を消し… 続きを読む: 長谷寺 Monochrome
上り回廊の傍らに。(長谷寺)
長谷寺の山門から本堂まで続く上り回廊。 もうすぐ本堂。 ・・・ってところの右に小さいが良い枝ぶりの桜がある。 … 続きを読む: 上り回廊の傍らに。(長谷寺)
枝垂桜雨情
奈良県桜井市は、その名前の通り桜の多いところ。 大事にされてるだけに長寿の大樹が多く、 近隣の府県のフォトグラ… 続きを読む: 枝垂桜雨情