2015年に友人に案内された黒船桜。 その勢いのある一本の枝垂桜は集落の墓地に植えられた樹である。 今朝に開花… 続きを読む: 黒船桜(2015撮影)
タグ: tree
枝垂古桜は雨に開花する
ようやく咲き始めた又兵衛桜。 いつも通り、陽のよく当たる場所から咲き初める。 蕾と花のまばらの姿はとても迫力が… 続きを読む: 枝垂古桜は雨に開花する
開花寸前の枝垂古桜
昨日(3/29)の又兵衛桜です。 この日は雨は降ってなかったので、 幹の緑があまり出てきませんでしたけど、 天… 続きを読む: 開花寸前の枝垂古桜
古桜蕾雨景
この季節、雨が降れば又兵衛桜に向かう。 この樹の最も美しい姿を撮ることができるからだ。 お気づきの人もいるだろ… 続きを読む: 古桜蕾雨景
冬去春来
名残惜しき夜の雪は、 夜明けに冷雨に変わる。 早咲の桜と紅に染まる枝垂古桜は、 少しだけ時を止める。 戻る寒は… 続きを読む: 冬去春来
古桜蕾雨景
雨降れば、 枝垂れに纏う紅は鮮やかに、 花開く華やかなりし頃よりも、 雨の似合う古桜よ、 我一人、雨音と共に観… 続きを読む: 古桜蕾雨景
古桜蕾姿(又兵衛桜)GFX50Siiバージョン
昨日の古桜蕾姿は、LUMIX S1R での撮影バージョンでしたけど、 今日アップするのは、FUJIFILM G… 続きを読む: 古桜蕾姿(又兵衛桜)GFX50Siiバージョン
古桜蕾姿(又兵衛桜)
桜の季節が近づいてきました。 この時期は実に忙しい。 この桜は超有名だし、撮る人は大勢いますけど、 蕾時期を撮… 続きを読む: 古桜蕾姿(又兵衛桜)
乱・紅葉
手ブレ補正機能というのは便利なもので、 手ブレをある程度防いでくれるから失敗も減る。 逆に捉えれば、 思いつき… 続きを読む: 乱・紅葉
秋色模様
紅葉の終わり頃は特に光の変化を見つけて撮ることが肝要。 基本的に順光では光の変化があっても面白く無いし色も出な… 続きを読む: 秋色模様