ここの紅葉には毎年撮りに来る。 巨石と紅葉の組合せが思う存分に撮れるからなのだけど、 その旬は結構短くて、ベス… 続きを読む: 巨石と紅葉
カテゴリー: landscape
曽爾高原
久しぶりに曽爾高原へ行ってきたので、帰りに撮影した1枚。 このところ風景写真を撮影してないので不思議な感覚にな… 続きを読む: 曽爾高原
豪雨
少し、静かなところでボーっとしていよう。そう思って、昨日、人の来ない「龍王ケ淵」に行った。ついでにGFX50S… 続きを読む: 豪雨
枝垂桜雨情
奈良県桜井市は、その名前の通り桜の多いところ。 大事にされてるだけに長寿の大樹が多く、 近隣の府県のフォトグラ… 続きを読む: 枝垂桜雨情
古桜蕾雨景
この季節、雨が降れば又兵衛桜に向かう。 この樹の最も美しい姿を撮ることができるからだ。 お気づきの人もいるだろ… 続きを読む: 古桜蕾雨景
DxO PureRAW 2 ( Bilbunya Dunes )
2018年に、写真家・相原正明氏のオーストラリアロケにドライバー兼ボディガード?(笑) で参加したときに、撮ら… 続きを読む: DxO PureRAW 2 ( Bilbunya Dunes )
冬去春来
名残惜しき夜の雪は、 夜明けに冷雨に変わる。 早咲の桜と紅に染まる枝垂古桜は、 少しだけ時を止める。 戻る寒は… 続きを読む: 冬去春来
SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art はとても高画質なレンズで、 開放F値から解像力が… 続きを読む: SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
Reflection of water surface
この池は農業用の貯水池で大きくなく、 ほとんど風があたらない場所というのもあり、 ほぼ鏡面の様に映り込む。 池… 続きを読む: Reflection of water surface
紅葉景
LUMIX S1R と SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Art の組み合わせは、 風景撮… 続きを読む: 紅葉景