我が家の庭に植えてある紫陽花3株。 バレーボールかよ!みたいな無秩序に大きな花を付けるわけではなく、 毎年控え… 続きを読む: 庭の紫陽花
タグ: S1R
しっぽ
コロナ禍前に我が家にやってきたKEN王。 小さいときにやってきて、 先住猫のKINAとHANAに「シャー」っと… 続きを読む: しっぽ
参道
私は、絞り値の F2 が好きである。 F2より明るいレンズを使ってると、気がついたらF2にセットしていることが… 続きを読む: 参道
冬去春来
名残惜しき夜の雪は、 夜明けに冷雨に変わる。 早咲の桜と紅に染まる枝垂古桜は、 少しだけ時を止める。 戻る寒は… 続きを読む: 冬去春来
古桜蕾雨景
雨降れば、 枝垂れに纏う紅は鮮やかに、 花開く華やかなりし頃よりも、 雨の似合う古桜よ、 我一人、雨音と共に観… 続きを読む: 古桜蕾雨景
古桜蕾姿(又兵衛桜)
桜の季節が近づいてきました。 この時期は実に忙しい。 この桜は超有名だし、撮る人は大勢いますけど、 蕾時期を撮… 続きを読む: 古桜蕾姿(又兵衛桜)
冬毛の鹿
冬の鹿は冬毛で地味だ。 ゴワゴワだし、キレイとは言いづらい。 目は全面黒だし、白目がないしどこが瞳かよくわから… 続きを読む: 冬毛の鹿
中一光学 APO 135mm F2.5 ED で鹿撮り
中一光学 APO 135mm F2.5 ED というレンズは地味である。 特段明るいF値でも無いし、135mm… 続きを読む: 中一光学 APO 135mm F2.5 ED で鹿撮り
【記憶】 植田正治写真美術館
最後に訪れたのは、2019年9月。 好きな写真に囲まれ、 居心地のいい空間である。 もし、 家が近くなら、いつ… 続きを読む: 【記憶】 植田正治写真美術館
和春
日本の春といえば"桜"をもってくるのが定石なんでしょうけど、 ここはあえての"シャクナゲ"です。 桜よりずっと… 続きを読む: 和春