結局のところ、 開花する前の又兵衛桜が最も撮りたい樹なのだろう。 桜自体も好きなのは日本人だなぁと自分でも思う… 続きを読む: 枝垂古桜・樹姿
タグ: cherrytree
名も無き枝垂桜の蕾姿
鳥取のこの名も無き枝垂桜は私にとってはアウェイである。 開花状況などネットでもわからないし(知られていないから… 続きを読む: 名も無き枝垂桜の蕾姿
遠い過去のような…
今年は開花が早くて、3/25に撮ったのがこの又兵衛桜。 一ヶ月前とは思えないほど遠い昔の様な気がします。 &n… 続きを読む: 遠い過去のような…
雨纏う八講桜
小雨天気の八講桜。 Blogに出すタイミングを逸してしまっていました。 それにしても雨天の似合う枝垂桜です。 … 続きを読む: 雨纏う八講桜
桜花散りし桜樹の美。
盛大に咲いていた花を落とした枝垂古桜の美しさに魅了される。 別に花見に訪れているわけではなく、「写真を撮る」の… 続きを読む: 桜花散りし桜樹の美。
又兵衛桜 2021
やっぱり、FUJIFILM X で撮る桜は、華やかな表現がよく似合う。 少しハイキー気味にヌケの良い鮮やかな発… 続きを読む: 又兵衛桜 2021
又兵衛桜 2021
ネットでは3/22(今日)時点で"つぼみ"とアテにならない情報が、"ある桜開花情報サイト"に載っていた。 実際… 続きを読む: 又兵衛桜 2021
春を待つ桜
雨の予報に、取り急ぎ奈良から鳥取へ向かう。 深夜のうちに鳥取入りし、近くの道の駅で車中仮眠。 雨は少しパラツキ… 続きを読む: 春を待つ桜
蕾の枝垂古桜
何年も前から、 なぜ蕾時期の枝垂桜を撮るのかというと、 最も樹形が美しい時期だと思うからである。 花をつける細… 続きを読む: 蕾の枝垂古桜
名も無き桜のある風景
因幡に名も無き桜あり 穏やかな人々の愛でる桜あり 春の訪れとともに 華やかに花開き 風に枝垂れ揺らす優雅な姿の… 続きを読む: 名も無き桜のある風景