若くして兵に赴き 亡くなった友は数多く 我生き残り 齢80にて帰郷の途に就く 故郷の山河はそのままなれど 親も… 続きを読む: m o n o – R O S E
タグ: CONTAX
R O S E
華やかな花を 人々が如何に称賛しても その華やかな時は短く 咲かぬ時を人々は知らない 記事に興味… 続きを読む: R O S E
菖蒲
近所の藤を撮りに出たら、 終わりかけ~だったので、菖蒲も撮ってきた。 そもそも花の撮影は得意とはいえない。 理… 続きを読む: 菖蒲
近所の藤棚
腰痛も歯痛も少し治まってきたので、 近所のお寺の小さな藤棚を撮りに行ったら、 すでに終わりかけの様相だったし、… 続きを読む: 近所の藤棚
KENの日常
新しいブランケットはもう僕のものです。文句ある? &n… 続きを読む: KENの日常
雨降る庭に咲く紫蘭
スノーフレークもこの紫蘭も庭に入れた土に混ざっていたのだろう。 勝手に成長して、勝手に花を咲かせる。 しかし、… 続きを読む: 雨降る庭に咲く紫蘭
箱はとりあえず入ってから。
朝、荷物が届いた。 ぎっくり腰で痛いけど、玄関先まで受け取りに行った… 続きを読む: 箱はとりあえず入ってから。
枝垂桜には小雨が似合う。
重苦しい雲の空から降る小雨。 幽玄な雰囲気を持つ古枝垂桜に最も似合うシーンである。 少し青みのかかる世界に枝に… 続きを読む: 枝垂桜には小雨が似合う。
長谷寺の桜
長谷寺の桜景で最も好きな2つの構図。 何年も撮ってると、たまに時期を逃したりもしますけど、 明るくて華やかで気… 続きを読む: 長谷寺の桜
桜の樹の足元に
見上げる桜とは違う景色も春にはありますよね。 そんな景色もシッカリ撮りたいものです。 ところで、水仙の葉はニラ… 続きを読む: 桜の樹の足元に