よく焼ける空気の日没後の数分が好きである。 琵琶湖畔に住んでるわけじゃないので、 たまにしか出会えない夕景です… 続きを読む: Minutes after sunset
タグ: MakroPlanar100mmF28
巨石と紅葉
ここの紅葉には毎年撮りに来る。 巨石と紅葉の組合せが思う存分に撮れるからなのだけど、 その旬は結構短くて、ベス… 続きを読む: 巨石と紅葉
干し柿の作り始め
渋柿の皮をむいて、この様に吊るして干します。 その年の天候にもよりますけど、 完成するまでカビが生えたりしたも… 続きを読む: 干し柿の作り始め
彼岸花マクロ
某写真家A氏が生理的に嫌いという彼岸花ではあるけど、 ワタシはこの毒々しい形と色が "実に興味深い" のでマク… 続きを読む: 彼岸花マクロ
豪雨
少し、静かなところでボーっとしていよう。そう思って、昨日、人の来ない「龍王ケ淵」に行った。ついでにGFX50S… 続きを読む: 豪雨
あじさい景
世に咲き誇った 万葉の花は移りにけりな 悲しみで人の心を 染めゆく 「恋しい...」と詠む言ノ葉は そっと今、… 続きを読む: あじさい景
雨音に触れるとき
雨天の撮影がキライだ。 晴天の撮影はもっとキライだ。 雨降りなら、 ときどきは、良いのが撮れる。 … 続きを読む: 雨音に触れるとき
浄土の花
ハスは浄土をイメージさせる花。 仏はだいたいハスの花の上に座ってるのだから、 そうなのである。 ところで、 ハ… 続きを読む: 浄土の花
蓮が一輪
コンセプトとか世界観とか難しく考えることはない。 「自分が見ている景色を撮ればいい。」 ただそれだけの事である… 続きを読む: 蓮が一輪
Blackの主張
モデルの Eriko Higashiura さんにお願いする時は、 暗黙の了解で、 季節に関わらず、撮影場所に… 続きを読む: Blackの主張