コロナ禍前に我が家にやってきたKEN王。 小さいときにやってきて、 先住猫のKINAとHANAに「シャー」っと… 続きを読む: しっぽ
タグ: animal
冬毛の鹿
冬の鹿は冬毛で地味だ。 ゴワゴワだし、キレイとは言いづらい。 目は全面黒だし、白目がないしどこが瞳かよくわから… 続きを読む: 冬毛の鹿
GFXで使えるレンズ(中一光学 APO 135mm F2.5 ED)
DULENS APO 85mm F2 が余裕で使えるのがわかったので、 次は期待大の "ZHONGYI APO… 続きを読む: GFXで使えるレンズ(中一光学 APO 135mm F2.5 ED)
中一光学 APO 135mm F2.5 ED で鹿撮り
中一光学 APO 135mm F2.5 ED というレンズは地味である。 特段明るいF値でも無いし、135mm… 続きを読む: 中一光学 APO 135mm F2.5 ED で鹿撮り
後姿。
KEN王。 いたずらばかりするし、 暴れまくる時間もあるし、 いくら言っても聞きやしない。 私がデスクワークを… 続きを読む: 後姿。
2022年 元旦
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は本ブログをご覧いただきありがとうございました。 2022年も引き… 続きを読む: 2022年 元旦
猫のいる生活
ちょうどコロナが流行する直前に、岡山から我が家にやってきたKEN王。 なので、コロナ禍=KEN王との生活となる… 続きを読む: 猫のいる生活
家猫撮るなら23mmでしょう。
家で猫を撮るときに気に入った写真は、 23mmのレンズで撮ってるモノが多い。 フルサイズなら35mmってことに… 続きを読む: 家猫撮るなら23mmでしょう。
我、KEN王なり。
入院騒動も落ち着いたKEN王である。 以前より増して、暴君となっている気がするが、 その実、ただの甘えん坊猫で… 続きを読む: 我、KEN王なり。
中一光学 APO 135mm F2.5 ED
予想していた描写と異なり、フリンジが出ない。それが第一印象。 名前の通り、ED(特殊低分散)レンズ2枚と超高屈… 続きを読む: 中一光学 APO 135mm F2.5 ED