2015年に友人に案内された黒船桜。 その勢いのある一本の枝垂桜は集落の墓地に植えられた樹である。 今朝に開花… 続きを読む: 黒船桜(2015撮影)
タグ: xf50140mmf2.8rlmoiswr
桜花散りし桜樹の美。
盛大に咲いていた花を落とした枝垂古桜の美しさに魅了される。 別に花見に訪れているわけではなく、「写真を撮る」の… 続きを読む: 桜花散りし桜樹の美。
月光桜花終
今年の又兵衛桜は昨年より約1週間早く咲き、そして散った。 昨日の金曜日に盛大に散り姿を見せたらしいけど、 残念… 続きを読む: 月光桜花終
ソメイヨシノ
平安以降、特に愛でるようになった桜。 江戸末期のソメイヨシノの発見とともに明治以降に一気に全国に拡がる。 ちな… 続きを読む: ソメイヨシノ
知人者智、自知者明
人を知る者は智であり、自分を知る者は明である。 写真に置き換えて、 被写体を知ることは優れた記録であり、自分を… 続きを読む: 知人者智、自知者明
Adobe スーパー解像度
Adobe Camera Raw 13.2 で新しい機能に Adobe スーパー解像度が入っていた。 既に入っ… 続きを読む: Adobe スーパー解像度
古桜
古桜の華は花にあらず その姿にあり 花しか観れぬは 古桜を知らぬモノなり 本質を見極めずして家を名乗るは恥なり… 続きを読む: 古桜
又兵衛桜(2018)
この桜を語っても仕方なく、私はただ撮るだけである。 ---- 数年前まで少し勢いを失いかけていた古桜でしたが、… 続きを読む: 又兵衛桜(2018)
梅雨
梅雨がないと困る。。。とは言っても、節度ある降り方をして欲しいもんだ。 「シトシト降っとけ」と思うのは人間の勝… 続きを読む: 梅雨
あじさいモノクローム
紫陽花はやはりその質感描写がキモだと思うのです。 記事に興味が持てたらポチッとクリック &nbs… 続きを読む: あじさいモノクローム