室内で使う 20mmの画角。 思い切りよく構図すれば他では得られない効果を得られる。 中途半端に構図すればどう… 続きを読む: 3 Face
タグ: S20-60mmF3.5-5.6
真夏の若草山
うだるような暑さに鹿たちは木陰でダラダラである。 しかし、コレを撮ってる自分も 「この暑いのに何をやっているん… 続きを読む: 真夏の若草山
Monochrome Portrait
あくまで私見だし、反論も大いにあると思うが、 写真におけるアート性はモノクロームでのみ存在しているように思う。… 続きを読む: Monochrome Portrait
密集してると…。
笑い飛ばしていただけると幸いなのだが、 これはサルガド的に描写した鹿のつもりである。 怒らないでくだされ(汗)… 続きを読む: 密集してると…。
混沌の夏の鹿
若草山山頂の夏の昼間の木陰は、実に密である。 鹿への人の接近限界は50cmくらい。 人の子供は嫌われる(不躾で… 続きを読む: 混沌の夏の鹿
鏡
三面鏡に写る顔にはそれぞれ違う表情がある。 実に興味深い世界だ。 どれが虚像で、どれが実像か、 ・・・なんてど… 続きを読む: 鏡
Not wild flowers.
LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 はとても使いやすいレンズなのは良くわかった。 隅々まで高精細… 続きを読む: Not wild flowers.
Someone else in the mirror.
ポートレイトで広角20mmを使う。 「狭いから広角を使いました」ってだけでは100点満点中50点もない。 20… 続きを読む: Someone else in the mirror.
平面的に撮る
喜光寺は、ちょうど工事中(奈良の寺院にはよくある光景w)。 無味乾燥とした白い壁が建てられて、現場を隠している… 続きを読む: 平面的に撮る
岩船寺
紫陽花の頃には、家から近いということもあり必ず行く岩船寺(京都府木津川市)。 有名な浄瑠璃寺の近くですが、個人… 続きを読む: 岩船寺